番付表みたいな字作ってる

はんこっぽい日本語フォント作ってる

これくらいアップじゃないとはんこ加工してるのわかりにくいかも
ぎざぎざしたフォント作ってる

左上から徐々にギザギザさせていく。。
この、なんもギザギザしてない太字なだけのやつもいいかも
どこでいつ使うん?っていう

だいたいこどもっぽくなる
花がついたフォント作ってる

「せ」とか「と」とかよめないなー
ポツポツしたフォント作ってる

うーん。
バランスがむずかしい
ふとい手書きっぽいフォント作ってる

元気いいかんじ
「キルラキル」っていうアニメで使われてたような

こういうめっちゃムギュ!!ってなってるフォントが好きです
これひらがなカタカナ英字しか作ってないけど
日本語漢字入れるとしたら
+1800字作っても全然少ないらしい
どんだけ
作ってる人すごいな
カクカクしたフォント作ってる

こういうカクカクした文字わりと普段目にするかも

これ作ってるとき文字に濁点をつけてあげる楽しさに気づいた
「ヒ」
に
「・」「・」
つけてあげたら
「ビ」
になるのって
うどん作って
最後に上にあぶらげ乗せるときみたいな
エクスタシー(?)的なものあるなって。
あと濁点ってキティちゃんのリボンっぽい
逆にキティちゃんのリボン、濁点っぽい
位置が
位置だけか
なんの話 怖い
ハートマークのフォント作ってる

ラブホの料金表見て作った
大学のとき合評で
絵の中にハートが描いてある作品見て
先生が「ハートは記号やから印象強くてそっちに目いってまうねんな〜ハートはな〜ハートはな〜」ってハートの存在感のこと話してたな
ねこのマークのフォント作ってる

これをフォントにするのに
TTEditerというソフトがいる
有料でちょっと高くて足踏みしている
まだガワしかない

フォント作ってみると
意外と
ちっちゃい「ゅ」忘れてたーとか
濁点の「ゔ」忘れてたとか
日本語の種類すごいあるのね〜
書いても書いてもたりないね〜ってなる




